京北観光おすすめスポット


羽田酒造有限会社の画像

羽田酒造有限会社

当館から徒歩2分程のところにある1893(明治26)年創業という京北屈指の造り酒屋さんです。

羽田酒造有限会社の画像

羽田酒造有限会社

酒造内の平成蔵3階のテイスティングルームにて「初日の出」「羽田」ブランドを中心とした手作りの地酒が試飲でき、ショップも併設されています。

からだもよろこぶパンSachiの画像

からだもよろこぶパンSachi

当館より徒歩約3分。えっ、こんなところにパン屋さん?と思える農家の古民家に移住してきた若いオーナーが一人で店を構える。店構えも素朴ならパンも素朴な風味で定評がある。

道の駅ウッディー京北の画像

道の駅ウッディー京北

平成22年4月に京都市初の道の駅。館内中央に聳え立つ櫓杉は、樹齢約600年と言1れています。直売所、お土産、食事処があります。

慈眼寺の画像

慈眼寺(曹洞宗 慧日山)

戦国時代築城の山城としては、西日本最大と言われる、総石垣づくりの「周山城」。 そのふもとにあるのが明智光秀公ゆかりのがここ。くろみつ大雄尊(明智光秀公墨塗りの黒坐像)があり必見で、春は境内の桜もキレイ。

常照皇寺の画像

常照皇寺

臨済宗天龍寺派の禅寺。庭には、国の天然記念物「九重桜」、御所より枝分けした「左近の桜」、「御車返し」など名木があることで知られます。

寺田橋上流の桜並木の画像

寺田橋上流の桜並木

京北の春はなんと言っても桜!名高い桜から歴史ある桜、一本桜など、京北のまちには数多くの桜の見所が点在します。写真の桜は当宿から徒歩すぐです。(京北周山町馬場瀬)