すぽっと情報 www.kyo-yado.com
食べるご利益めぐり舞妓変身京都観光マップ
リンク集京の四季フォトギャラリー
京都の安い宿トップページへ
ご利益めぐりロゴ
 天神発祥の神社と言われ、学業成就と縁結びにご利益があると言われています。

 学問の神様として知られる菅原道真公は、醍醐天皇の時代に藤原時平のざん言によって太宰府へ左遷され非業の死を遂げました。その後、道真公の乳母、多治比の文子が庭前に小さな祠をもうけ、道真の霊をまつり拝んだのが始まりだそうで、その後菅公のお告げで天歴元年(947)今の北野の地に移しまつり北野天満宮の創建に。そのため北野天満宮の前身神社と呼ばれていて、ここは菅原道真公を日本で最初に信仰の対象としておまつりされた神社で、入口には天神発祥の神社と記した石碑があります。うっかりしていると見過ごしてしまう程の小さな神社なのですが、受験シーズン前ともなると、ここのお守りを求めて多くの人が参拝に来られます。
 石碑このお守りは可愛い形をした「文子お守り」で、ほのかなお香の匂いがして中に神様が入っておられ、神職自らひとつひとつ手づくりされているめづらしいお守り。また縁結びのお守りもあって、こちらにもちゃんと神様が入っておられ願い事が叶うとかで人気があります。

お守り写真
(左)文子お守り
(右)縁結び「ね貝」お守り

※ご利益のあるお守りは境内で
 買い求めることができます。
文子天満宮(あやこてんまんぐう)
TEL 075-361-0996
所在地 〒600-8184京都府京都市下京区間之町通花屋町下ル天神町400
アクセス
JR京都駅より徒歩8分。または京阪電車「七条」駅から徒歩約12分。名勝、渉成園を北へ徒歩1分。
参拝時間 午前7時〜午後7時※時間内境内は自由に参拝できます。
駐車場
なし
ホームページ http://ayakotenmangu.or.jp
地図
>次の情報を見る
掲載の記事・写真の無断転載を禁じます。 京都宿泊インフォメーション
Copyright(c)kyoto Stay Infomation All Right Reserved.