一棟貸し町家宿 白川庵
| 住所 | 〒605-0061 京都府京都市東山区白川筋三条下ル梅宮町475 | 
|---|---|
| 宿泊料金 | ■2名で利用27,000円〜 ■9名で利用63,000円〜 ※料金はいづれも消費税込み 2名から最大8名まで利用できます。 | 

この宿のご利用者の声
 - ■馬渡千織さん 
 大正元年からあったという、素敵な町屋をまるごと一棟でお借りできます。 基本、素泊まりですが、仕出しもお願いすることも出来るみたいです。
 キッチンも、冷蔵庫もついてますので、町屋で我が家のように過ごせます。最大9人まで泊まれるので、数家族で過ごすのもいいのかも…すぐ目の前に白川が流れているので、川のせせらぎを聞きながら過ごせます。 奥の坪庭も素敵でした
 (Googleサイトより)
- 
 ■投稿者さん 
 とても素敵な町家でした!下手にホテルで良い部屋を取るよりも満足できると思います。 特に二階のお部屋からの白川の眺めは抜群です。また祇園までも歩いて10分ほどで行けますので夜の京都で食事をするのは困りませんでした。
 従業員の方にも大変お世話になりました。彼女が、風邪で体調を崩してしまい、チェックアウトを延ばしてもらい、お盆中にも関わらず、やっている病院を探してもらい、車で送って頂け、土地勘のない私たちに誠心誠意に対応していただきました。また泊まりに行きたい、素晴らしいお宿です! 絶対にお勧め!!
 (楽天トラベルより)
 - ■ともこ528さん 
 東山花灯路を着物で散策したいと思い、東山地区に近くて駐車場があるこの宿に4人で泊まりました。知恩院や祇園など観光地も歩いてすぐなのですが、この宿の前が柳が並ぶ川沿いでとっても風情のある場所なので、ここでゆっくり時間を過ごしたいと思いました。
 初めての宿なのにどこか懐かしさを感じ、女将さんが明るくて元気をもらえる方でした。なんだか親戚の家を久しぶりに訪問したような、「ただいま」って言いたくなる宿でした。寝間着以外の必要なものは揃っていますし、お茶、紅茶、コーヒー(ドリップとインスタント)と飲み物もあります。
 大変気に入ったので皆さんに教えたい反面、自分の隠れ家として秘密にしたい気持ちです。帰りにはこちらのお餅や和菓子、赤飯を買って帰りました。どれも美味しかったです。
 (楽天トラベルより)
 
 - ■ショーシュさん 
 毎年お世話になっています。とてもくつろげる空間です。和菓子屋さんがオーナーですがとても素敵な方々で京都のおもてなしそのままです。又観光にも最適な場所です。
 (Googleサイトより)
 
 - ■小野ゆかりさん 
 お世話してくださるご夫婦の人柄も素晴らしく京都に親戚が出来たような気持ちでゆっくりくつろげる場所です。
 (Googleサイトより)
 
- 
 ■Manabuさん 
 すごく寛げて祇園も徒歩圏内、東山観光には最適、長期滞在にはスーパーもコンビニも近くにあり便利かも。宿主「餅寅」さんの和菓子のおもてなしが嬉しい。
 (Googleサイトより)
 
- 
 ■Tomo Oga 
 クチコミまず、宿主のご夫婦の人柄がとても素晴らしいです。特に、おばちゃんの可愛らしさと優しさに、ほっこりしました。出していただいた和菓子も美味しく、朝食にと出していただいた赤飯も凄く美味しかったです。夜もとても静かで、お布団もフカフカで、快眠しました。是非またここに行きたいと思います。
 (Googleサイトより)
 - ■ちゅうさん 
 「京都に住んでる」ような感覚。東山地区散策にとても便利。隣の和菓子屋さんである宿主さんもおだやかな好い人で、午前中車だけ置かせていただき、お赤飯などもいただいたのでそれを持って、自転車を借りて(無料です)周辺散策。
 翌日午前中まで目一杯楽しめました。目の前の川等場所的に雰囲気あります。(バリバリリフォームの小綺麗な町屋宿ではなく、リノベートされた普通の民家です。調理道具食器なども全部あります。)ハイシーズン2名でそこそこの値段ですが、味気ないホテル連泊より一泊ぐらいはぜひ。人数で高くなりますが、家族や友達数名の宿泊によいかと思います。
 (Googleサイトより)









